backstage

合唱音源の新着情報の舞台裏

ドンキーコングを作ったギークなプログラマ達の肩書き

f:id:s2terminal:20150424110603j:plain

私はエンジニアなのですが、いつかはもっと格好良い肩書きを名乗ってみたいと思いました。 ギークになれば「シニア・プログラマ」みたいに格好良い肩書きが付くと思います。 しかし世の中のギークにはどういった肩書きがあるのでしょうか。

格好良い作品を作ったギークな人たちは格好良い肩書きを持っているに違いないと思い、スーパードンキーコングシリーズのプログラマの肩書きを調べてみました。

スーパードンキーコング

youtu.be

クレジット 人数
HEAD PROGRAMMER 1人
TECHNICAL PROGRAMMER 1人
ADDITIONAL PROGRAMMING 1人

ヘッド・プログラマテクニカル・プログラマ がいるみたいですが、その間で アディショナル・プログラミング もいて、誰がどういった立ち位置なのかは釈然としません。 当時としては画期的なレベルのグラフィックで衝撃を与えた本作ですが、プログラマは肩書き付きのギーク3人で開発しており、普通のプログラマはいないようです。

なお本作に限らず、レア社のシリーズはプログラマをスタッフロールの最初に配置するようです。

スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー

youtu.be

クレジット 人数
HEAD PROGRAMMER 1人
ASSISTANT HEAD PROGRAMMER 1人
TECHNICAL PROGRAMMER 1人
PROGRAMMER 1人

前作でアディショナル・プログラミングだった方が アシスタント・ヘッド・プログラマ に変わりました。昇進でしょうか。 テクニカル・プログラマは前作から据え置きで、普通のプログラマが追加されました。

前作からあまりプログラム的に変わったところは無さそうに見える作品なのですが、プログラマは3人から4人チームに増えていました。

スーパードンキーコング3 謎のクレミス島

youtu.be

クレジット 人数
HEAD PROGRAMMER 1人
PROGRAMMERS 2人
TECHNICAL PROGRAMMER 1人

ヘッド・プログラマ1人なのは変わらないのですが、前作のアシスタント・ヘッド・プログラマだった方がヘッド・プログラマになっています。 彼はこの3作で出世したようです。 代わりに普通のプログラマがさらに1人増員されました。

スーパーファミコンのシリーズはいずれも3~4人のプログラマのチームで開発されたようです。 それも普通のプログラマのほうが少なく肩書きが付いたプログラマが多いので、ギーク達による少数精鋭のスペシャルチームのような印象を受けます。

ドンキーコング64

youtu.be

クレジット 人数
DEVELOPMENT TEAM 16人

なぜかスタッフが 開発チーム というクレジットでまとめられてしまっており、プログラマもグラフィッカーもコンポーザーも区別がつかなくなってしまっております。 残念ながら、プログラマの格好良い肩書きは見られませんでした。

書くことがないのでひとつ小ネタを。 DEVELOPMENT TEAMにクレジットされているGrant Kirkhope氏は「バンジョーとカズーイの大冒険」や「キングダムズ オブ アマラー レコニング」「Civilization Beyond Earth」などを担当した有名な作曲家ですが、本作ドンキーコング64では作曲と同時に ドンキーコングの声 も担当しているそうです。オーバナーナー

ドンキーコングリターンズ

youtu.be

クレジット 人数
ENGINEERING DIRECTOR 1人
SENIOR ENGINEERING 4人
ENGINEERING 10人

ここから時代は一気に飛んで、いままでシリーズの開発を担当していたレア社マイクロソフト傘下となり、代わってレトロスタジオ社が開発したシリーズになります。

本作で シニア・エンジニア という肩書きが初めて出ました。 だいたいエンジニア2-3人に1人シニアが付いて、シニア4人を エンジニアリング・ディレクター がまとめる、という組織構造でしょうか。 全部で15人と、スーパーファミコン時代から比べるとずいぶん大きなチームになりました。

なおレトロスタジオ社はレア社とは逆に、エンジニアリングチームをスタッフロールの最後の方に配置しています。

ドンキーコングトロピカルフリーズ

youtu.be

会社 クレジット 人数
Retro Studios VICE PRESIDENT OF ENGINEERING & TECHNOLOGY 1人
Retro Studios LEAD ENGINEERING 1人
Retro Studios SENIOR ENGINEERING 2人
Retro Studios ENGINEERING 16人
Retro Studios CONTRACT ENGINEERING 2人
Monster Games ENGINEERING LEAD 1人
Monster Games ENGINEERING 5人

前作3Dリメイク(ドンキーコングリターンズ3D、モンスターゲームズ社が開発担当)したときからの縁でしょうか、レトロスタジオ社とモンスターゲームズ社が協力して開発しているようです。

リード・エンジニアシニア・エンジニア が登場し、立ち位置の違いがよく分かりません。 さらにモンスターゲームズ社には エンジニアリング・リード という役職もいます。微妙なニュアンスの違いがあるのでしょうか。

レトロスタジオ社の前作エンジニアリング・ディレクターが ヴァイス・プレジデント・オブ・エンジニアリング・アンド・テクノロジー(VP of E&T) という最高に格好良い感じの役職名になっていました。こういうのを待っていました。

VP of E&Tは、直訳すると「技術開発統括副社長」のような感じになってしまいCTO(最高技術責任者)との違いがよく分かりませんが、VP of E&TのCTOとの違いについては下記記事に説明がありました。

tech venture business » 役職の謎:CTO vs. VP of Engineering

以下引用:

CTOは企業の技術面におけるビジョナリーであり、スーパーギークであり、自社の運命を握る技術(場合によっては製品)のロードマップを描く人です。一方、VP of Engineeringは現実と鑑みてそのビジョンを実行に移すことを率いる部門のマネージャーで、ギークである必要は必ずしもありません。

VP of E&T、名前は格好良いのですが、CTOに比してあまりギークな感じではないようです。

結論

名前の格好良さとプログラマとしてのギーク度合いは比例しないようです。